現在地: 設定

設定

必要とする保護と柔軟性が得られるように LifeKeeper を設定するには、設定ルールを把握している必要があります。設定を適切にプランニングするには、ネットワーク設定、インターフェースの選択、ユーザシステムのセットアップ、階層オプション、IP 設定作業について理解することが必要です。このセクションでは、設定のプランニングに加え、Recovery Kit を設定するために必要な特定の作業についても、設定例を示して説明します。

LifeKeeper での TCP/IP の設定

このセクションでは、TCP/IP の設定を開始する前に考慮する必要のある情報と、典型的な LifeKeeper IP 設定の例を紹介します。

LifeKeeper Core のリソース階層の設定に関する手順については、SPS for Linux テクニカルドキュメンテーションを参照してください。

TCP/IP 固有の設定上の考慮事項

IP Recovery Kit を正しく設定するために、以下のトピックを見直して、設定作業を完了するために必要な情報を用意してあることを確認してください。

更なる設定上の考慮事項とサンプルについては、以下のトピックを参照してください。

LifeKeeper の設定作業

次の仮想 IP アドレスリソースの設定作業は、IP リソースインスタンス特有のもので、Recovery Kit ごとに異なるため、本セクションで説明しています。

次の作業は、すべての Recovery Kit に共通する手順のため、SPS for Linux テクニカルドキュメンテーション管理セクションに記載されています。

注記: このセクションの残りの部分では、LifeKeeper GUI の [Edit] メニューから作業を選択することによって、Recovery Kit を設定する方法を説明します。設定作業はツールバーから選択することもできます。状況表示ウィンドウのリソース階層ツリー(左側のペイン)のグローバルリソースを右クリックして、[Edit] メニューと同じドロップダウンメニューの選択項目を表示することもできます。言うまでもなく、これは階層がすでに存在している場合にだけ可能な方法です。

状況表示ウィンドウのリソース階層表(右側のペイン)のリソースインスタンスを右クリックして、サーバおよび特定リソースの状況に応じて、リソース階層の作成を除くすべての設定作業を実行することもできます。

/ ページ

© 2015 SIOS Technology Corp., the industry's leading provider of business continuity solutions, data replication for continuous data protection.